ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ、電動アシストバイクの違いや乗り方、パーツなど

ロードバイク、クロスバイク、電動アシストバイクの違いや乗り方、パーツなどについてまとめました。

【自転車の種類】ロードバイク、クロスバイク、電動アシストバイク

自転車には、ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ、電動アシストバイクという種類があります。
それぞれ一般的な特徴をまとめると以下のとおりです。

種別 価格 街乗り 乗り心地 メンテナンス 長距離移動 スピード 坂道
ロードバイク
クロスバイク
ママチャリ
電動アシスト自転車

◎:優れている
○:まあまあ良い
△:あまり良くない

つまり、近くで買物するなどの普段使いならお財布に優しくて使いやすいママチャリがピッタリです。
坂道が多くてお金があるなら電動アシスト自転車が快適です。
少しお金がかかりますが、買い物だけでなく街中の通学通勤など中距離を走りたい人はクロスバイクがおすすめです。
かなりお金がかかりますが、隣の府県まで行ったり山を超えたり長距離を快適に走りたい人はロードバイクがおすすめです。

【ロードバイク】

【主な特徴】
● 最も楽に速度を出せるタイプの自転車だが、舗装されていない道や、信号停止や障害物の多い街乗り、雨などの悪天候での走行には不向き。
● 格安のものでも5万以上、まともなものだと10万以上、レース用は20万以上はするためとても高価。
● レース競技、舗装された道の長距離移動向け。
● 正式には、国際自転車競技連合が定めたロードレース用自転車またはそれに準じた物がロードバイクと呼ばれる。

【クロスバイク】

【主な特徴】
● ママチャリよりも楽に速度を出せ、信号停止や障害物の多い街乗り、雨などの悪天候での走行もある程度可能。
● 少し遠い通勤通学、運動、中長距離移動向け。格安のものでも3万程度、まともなものだと5万以上するため安くはないがロードバイクよりは手が出やすい。
● 特徴的にはロードバイクとママチャリの中間といった感じで、全体的にバランスが良い。

【ママチャリ】

【主な特徴】
● 速度は出ないが、乗り心地は快適。
● 信号停止や障害物の多い街乗り、雨などの悪天候での走行も安定している。
● 格安のもので1万程度、まともなものでも2万以上なのでお財布にも優しい。
● 近場の通勤通学、買い物など近距離移動向け。

【電動アシスト自転車】

【主な特徴】
● バッテリーとモーターを積んだ自転車。
● ママチャリタイプとスポーツタイプ(電動ロードバイク、電動クロスバイクともいう)がある。
● 原付きと違って、ペダルをこがなければ動かないが、モーターが回転して補助(アシスト)してくれるため、坂道や舗装されていない楽に漕ぐこともできる。
● 速度が上がるにつれてモーターの補助(アシスト)も少なくなる仕組みにするよう法律で決まっているため、スピードはクロスバイクやロードバイクより出しにくい(時速24km以上でアシストなしになる)。
● 格安のもので5万、本格的なもので10万以上するため高価。
● 安いものはバッテリーの容量が少なく、バッテリーの充電が切れるとバッテリーとモーターを積んだ重い自転車となる。
● バッテリーの充電も定期的に行う必要がある。

コメント