楽天ペイで楽天ポイントを二重取り・三重取り・四重取りする方法を紹介します。
楽天ペイのポイント還元について
楽楽天ペイは、スマホで簡単に支払いができるキャッシュレス決済サービスです。ちょっとした設定と使い方の工夫で、1回の買い物で「2重取り」「3重取り」「4重取り」までポイントがもらえることも!
今回は、楽天ペイのポイント還元率を伸ばしていく方法を詳しく解説します。
楽天ペイアプリの準備
① App Store(iPhone)または Google Play(Android)で「楽天ペイ」を検索してインストール します。
② 楽天IDでログイン(楽天市場などで使っているIDと同じ)します。
楽天キャッシュでチャージして支払い(1.5%還元)
楽天ペイで支払い可能な店での買い物であれば、以下の設定でポイントを二重取り(1.5%還元)することができます。
① 楽天ペイアプリを開きます。
② ホーム画面下部の「チャージ」ボタンをタップします。
③ 「チャージ方法を選択」→「楽天カード」を選びます。
④ チャージ金額を入力して「チャージする」をタップします。
⑤ 楽天ペイアプリのホーム画面右上「設定(歯車アイコン)」をタップ します。
⑥「支払い元の設定」→「楽天キャッシュ」を選択します。
⑦ 設定完了!この設定で楽天ペイを使って支払う際、「楽天キャッシュで支払う」ことで1.5%還元になります。
・楽天キャッシュで支払うとさらに1%還元。
・合計1.5%の還元が狙えます。
楽天ポイント加盟店で買い物(最大2.5%還元)
先程のチャージ払い設定を使って楽天ポイント加盟店で買い物すれば、ポイントを二重取り(最大2.5%還元)することができます。
① 楽天ペイアプリのホーム画面下部「ポイントカード」アイコンをタップします。
② 表示されたバーコードを、レジで支払い前に提示します。
③ その後、楽天ペイで支払い(支払い元は楽天キャッシュ)します。
・楽天キャッシュチャージ(楽天カード)+楽天ペイ払い
・これでさらに0.5%〜1%の還元が加算され、最大2.5%還元に!
※他社ポイント加盟店の場合、他社ポイントカード(例:Tポイント)を提示しても三重取り可能
楽天Pashaでレシートを撮影して送る
楽天Pashaは、買い物後のレシートをスマホで撮影して送るだけで楽天ポイントがもらえる「ポイ活」アプリです。使い方はとてもシンプルです.。
① 楽天Pashaアプリをインストール(iOS/Android対応)します。
② 初回起動時に「カテゴリ設定」(よく買う商品ジャンルを3つ選ぶ)します。
③「きょうのレシートキャンペーン」をタップします。
④ 「レシート送信」ボタンを押します。
⑤ カメラが起動しますので、コンビニやスーパーなどで買い物した「当日発行の紙レシート」全体(日付・店舗名・商品名・金額)が写るように撮影します。
⑥ 審査通過後、ポイント履歴に反映されます。レシート1枚につき楽天ポイント1ポイント獲得(1日最大5枚まで送信可能)できます。
Suicaチャージで鉄道利用(2.5%還元)
① 楽天ペイアプリの「Suica」メニューを開く
② 「Suicaを発行」または「連携」しておく
③ 「チャージ」→「楽天キャッシュ」または「楽天カード」を選択
④ チャージ完了!
・Suica利用でJRE POINTが貯まる → 合計2.5%還元も可能
まとめ
ステップ | 操作内容 | 還元率目安 |
---|---|---|
楽天カード → 楽天キャッシュ | チャージ設定 | +0.5% |
楽天キャッシュで支払い | 支払い元設定 | +1.0% |
楽天ポイントカード提示 | アプリバーコード提示 | +0.5〜1.0% |
Suicaチャージ&利用 | Suica連携&チャージ | +0.5〜1.0% |
楽天チェック・Pasha | アプリ連携&利用 | +α |
関連ページ


コメント